ポジティブシンキングになれて行動も表情も劇的に変わった!
無意識に考えていることが、意外と重要だ!なんて言われても、正直、よく分かりませんでした。
意識してない時なんだから、無意識であって、意識できないわけだから…重要って言われても、どうすれば…という感じで、理解できなかったんです。
ずっと、つまらない、嫌な人生を過ごしてきました。
仕事も上手くいかないし、友人とも疎遠になるし、恋愛したくても全然相手にされないし…最悪だよ!と、毎日のように愚痴を言っていました。
思い切り文句や愚痴を言ってスッキリする…ということも、聞いてくれる人でもいれば、できるんでしょうけど、友達も恋人もいないような人だと、誰にも言えません。
自分で独り言を言って、溜息ついて…家に帰ってからは、毎日のように落ち込んでいました。
よくポジティブシンキングとか言いますよね。
否定的なことばかり口にするよりは、前向きに考えていた方が良いというのは、一応理解はできていると思います。
ただ無意識に悪いことを考えてしまっているから、悪いことばかり起こってしまう…というのは、ちょっと分からなかったです。
無意識をどうやって、ポジティブシンキングにすれば良いの?と、疑問しかありませんでした。
無限ループから脱出できた!
でも、この書籍。
これを読んだら、すごく理解できました。
日頃から、こういう考えでいれば、普段意識してない無意識状態でも、ポジティブに考えられるということが分かりました。
問題は、分かっからといって、「じゃあ今日から無意識でもポジティブシンキングで!」というわけにもいきません。
いかに、そういう状態にするかですよね。
私自身、ちょっと時間は掛かりましたけど、かなりポジティブシンキングになれました。
ほとんど悪い方向に考えることもなくなりましたね。
自分の考え方が変わると、行動も表情だって変わってきます。
そうすると、周りの人達の反応なんかも、変わってくるんですね。
今まで上手くいかなかったようなことも、どんどん順調にいくようになって、そうすると、さらに自信が持てて前向きに…周りもどんどん変化する…他のことも、上手くいく…そんな感じで、良いこと尽くしの無限ループです。
もう最高の気分ですよ。
ここまで良いことが続くなんて、今までが何だったんだ?と不思議に思ってしまうほどです。
改めて、意識だとか考えだとか、いわゆる思考っていうんですかね。
何が一番大切なのか?ということを理解できました。
この著者さんは、他にも書籍を出しているようなので、全部、読破したいと思います。
|
この記事を読んだ人は他にもこんなページを見ています。
タグ:ポジティブシンキング, 行動 変わる, 表情 変わる