人付き合いの極意~職場の人間関係を改善できた方法
人付き合いって面倒だ、難しい
ずっと、そんなことを思っていました。
社会人になると、上司とか相手にしないといけないし
後輩だって、カワイイ奴もいれば
生意気な奴もいますし。
普通にしていても上手くいかないし
人間関係がダメになってくると
仕事にも支障をきたすこともありますからね。
中学や高校の頃なんかは
普通に友達もいたし、楽しくやっていたんですけどね。
就職してみると、最初は年上ばかりですし
数年経つと、年下も入ってきますよね。
いろいろな人がいますから。
気が合う人もいれば
全く気が合わない人もいるし
嫌味たっぷりなことを上司に言われても
何も言い返せずに我慢するしかないし。
人付き合いというものに
本当に疲れきっていました。
ただただ面倒になりましたね。
人付き合いの極意
とは言っても、仕事しないとお金は貰えないし
会社に行けば、当然いろいろな人と接するわけだし
転職したって、同じことになりますからね。
この現状から逃げないで
なんとか上手くいく方法を探すようにしたんです。
そうしたら、見付けました。
ネットで探すと、何でもあるんですね。
自分が望んでいた方法があったんです。
⇒ 人間関係をV字回復させ、ありのままのあなたを受け入れてもらえる[ラクラク人間関係構築術]
これは、人付き合いの極意とも言うべきもので
どうすれば、人間関係が上手くいくのかがハッキリ分かりました。
実践してみたら、本当に上手くいくようになったんです。
嫌いだった上司とも上手く打ち解けることができたし
生意気な後輩も、だんだん態度が変わってきたんです。
他の人達とも、それまで挨拶くらいしかしたことがなかったけど
急に仲良くなれたり、飲みに誘われたり
人付き合いの極意を知ってから、良いことばかり起こっています。
周りとの関係が良くなってきたことで
仕事も順調にいくようになってきて
それなりの成果を挙げられるようになりました。
そうなると、信頼度なども増してきて
なおさら、関係も良くなって
さらに、成果を発揮して・・・
良いことがあり過ぎて、怖いくらいです。
やっぱり人付き合いは避けて通れないものですからね。
ブスーッとしながらやるのと
ニコニコしながら、周りと協力してやるのでは
全然、その後が変わってくるものなんですね。