大人になってからでも友達ができる 大人しい性格でも問題なし!
大人になると、友達なんて新たにできないと思っていましたけど、実はそんなことないんですね。
「友達が欲しい」と思って、正しい友達の作り方を実践すれば、ちゃんと新たな交友関係を築くことができるんです。
実際に私も、10人ほどですけど、友達と言える人達ができました。
昔から、いじめられっ子体質と言いますか、同級生から嫌われたり、仲間外れにされたりすることが多かったです。
性格的に口数も少なく大人しいタイプだったので、いじめの標的にされたり、最初から相手にされなかったり…仕方がないことなのかもしれません。
みんなに嫌われたくないし、できることなら好かれたいですから、明るく接してみたりしたこともありました。
でも、もともと大人しいですから、明るく振る舞ったところで、変にきこちなくなって、自分でもすごく無理している感じがしました。
それに嫌われたくないと思って、必要以上に気を使ったり、ご機嫌取りをしているような感じになってしまって、すごく疲れてました。
そんな感じだったので、一応友達という感じの人は数人いましたけど、あくまで表面的な感じで、親友と呼べるような人は、一人もいませんでした。
社会人になってしまうと、その数人の友達とも、最初は連絡を取り合っていても、段々とお互いに忙しくなって疎遠になって、ほとんど連絡をすることもなくなりました。
社会人になってから2年が経ち、仕事にも慣れてきて、何とか頑張っていたんですけど、プライベートかつまらなくて仕方がありませんでした。
友達がいないから一緒に遊ぶようなことが全くないんです。
全くと言っていいほど、予定ががないんですね。
10人の友達ができました!
本当につまらない毎日を送っていました。
職場の人間関係も、表面的にはうまくいってましたけど、仕事終わりにご飯に行ったり飲みに行ったりは、ほとんどなくて、ましてや休みの日なんて、会うようなこともありません。
「社会人になってから友達を作ろうなんて、絶対に無理だよな」と思いました。
そんな時に、こんな方法を見つけました。
最初は半信半疑でしたけど、「やっぱり友達が欲しい」と思ったんですよね。
こちらで紹介されている方法を試してみました。
そうしたら、本当に友達ができたんです。
あれよあれよと上手くいって、「ウソでしょ?」と驚くほどでした。
その人達とは毎日のように連絡を取り合っています。
休みの日には、毎週と言っていいほど予定が入るほどになりました。
今まででは考えられないくらい、充実していますし、毎日楽しいですね。
こんなことならもっと早く、この方法を知りたかったです。
ようやく表面的ではなく、本音で色々と話すことができる友達ができて、本当に良かったです。
何歳になっても、「遅い」とか「不可能」ってことはないんですね。
しっかり自分が考えて決心して、正しい方法を実践すれば、「願いは叶う!」ってことなんでしょうね。
この記事を読んだ人は他にもこんなページを見ています。
タグ:大人しい性格 友達, 大人になってから 友達